ブログ 木のロボットからの大型ロボット計画 先日ご紹介した木のロボットを、人間サイズで製作すると面白そうだと思ってね・・・ 作り出してみましたさ(笑) ポップアップショップを開催するときに、看板があったらいいなぁと思っていたので、「丁度いいや!看板代わりにロボット置いちゃえ!」てな感 2023.12.29 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ RONOJIシリーズのテーブルには、樹脂製のアジャスターが標準装備なので床を傷つけないのです! ウッドワーカーズのRONOJIダイニングテーブルやRONOJIセンターテーブル・ローテーブルの脚部には樹脂製のアジャスターが標準で装備されています! 残念ながらRONOJIローテーブルMINIだけアジャスターは装着されていないのでご注意を。 2023.12.23 ブログ手仕事・ハンドメイド
お知らせ ウッドワーカーズの家具は、1センチ単位のオーダーが可能です! ウッドワーカーズの家具はサイズオーダーが可能です! 椅子やスツールの座面の高さをオーダーできたり、ダイニングテーブルの天板サイズや高さを変更できたりもします。 AVボードの幅も調整が可能なので、ご自宅に理想のサイズの家具を設置できちゃいます 2023.12.22 お知らせブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ 植木鉢をヒノキの角材で作ってみたら素敵すぎった! ウッドワーカーズの家具は、節や割れを活かして製作しています。 しかし、中にはどうにも使えない割れや、見栄えがよろしくない節や傷の部分が出てきてしまうものです。 そんな木材を捨てずにストックしておき、色々な雑貨の材料に活用しているのです! だ 2023.12.21 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ 「普通の家具であること」は最強だと思っているのがウッドワーカーズなのです! ウッドワーカーズは「普通」であることにこだわっています。 これだけ聞くと意味不明ですね(笑) うちが考える普通とは、家具それぞれの役割り以上の機能を設けない事や、その役割が半永久的に機能する事にあります。 例えば、ダイニングテーブルは食事を 2023.12.20 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ トイレやお風呂のサインプレートをヒノキの無垢材でハンドメイドやってみたら大人気で驚いた! 本日ご紹介するのはヒノキ無垢材で製作しているトイレとお風呂のサインプレートです! 正直言うとですね… ネタ枠ウケ狙いで作ってみた雑貨だったけれど、凄く人気商品になってしまったのですよ(笑) このサインプレートは、ダイニングテーブルやAVボー 2023.12.18 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ キッチンキャビネットが人気です!ハンドメイドで国産のヒノキをふんだんに使用したシンプルで素朴なデザインが魅力 ウッドワーカーズでは、ダイニングテーブルセットの次に人気がある国産ヒノキのキッチンキャビネットです。 カップボードとも呼びますが、キッチンやダイニングスペースに設置して食器棚として使用するもよし、リビングや書斎などで収納家具としての使用もよ 2023.12.17 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ 実は木のロボットとかも作っているのです! イベント用の商品として製作している無垢材のロボットです。 ウッドワーカーズの家具とは違い、とてもカラフルです(笑) この無垢材のロボットは、いつの間にかイベント用雑貨商品の中では大人気になっております! 木のロボット屋さんと子供たちから呼ば 2023.12.16 ブログ手仕事・ハンドメイド
ブログ 家具や雑貨デザインのインスピレーションは、その辺にある日常風景 バタバタ過ぎてブログを書くのから遠ざかっているので、簡単な日常でも書いていこうと思います。 ウッドワーカーズの家具や雑貨のデザインは、何気に見つけた好きだと思える景色が見える家を想像することからはじまる事が多い気がします。 分かりにくいかも 2023.12.15 ブログライフスタイル
インテリアスタイル お洒落な部屋を作るための10のコツ 日々の生活の中で、我々はほとんどの時間を過ごす場所として自宅の中を大切にしたいと思うことが多いでしょう。 そして、その中でも特に気になるのがリビングルーム、寝室、または仕事部屋など、自分自身がくつろぎ、リフレッシュできる場所のデザインです。 2023.09.25 インテリアスタイルブログ